中国人「中国最北の極寒の地に住んでるけど、青森の雪の量に驚愕した」 中国人「世界で最も降雪量が多い都市」「雪まつりと氷まつり」




「中国最北の極寒の地に住んでるけど、青森の雪の量に驚愕した」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
ハルビン在住。青森の雪の量に驚愕した。
 
昨日青森に着いたときは雪は降っていなくて、地上にこれだけの雪があるのは、冬になってからこれだけ積もったものだろうと思ってた。
 
ところが今日目を覚ました瞬間から、一日中ずっと雪が降り続けてた。
 
実際、気温は特に低くはなく、ハルビンと比べるとずっと暖かいけど、この雪の量は本当に驚き。
 
この降り方では、除雪しようにも追いつかないのではないのだろうかと、ハルビン人として心配している。



(訳者注:ハルビン市・・・中国の最北、ロシアとの国境に位置する黒龍江省の省都です。稚内と同緯度に位置し、実質的にはほぼシベリアで、1月の平均気温はマイナス17度となる超極寒の地ですが、亜寒帯冬季少雨気候に属し、冬季の降雪量は少ないです)
 
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/679c949c0000000018009ac2
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
青森市は世界で最も降雪量が多い都市。年間7.92メートルの雪が降る。世界第二位は札幌市で第三位は富山市。TOP3が日本だけど、それほど寒くはない [86 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
青森は亜寒帯湿潤気候で、降水量が非常に多く、特に冬季の降水量が多い。12月の青森の平均降水量は155mmなのに対し、ハルビンはわずか7.6mm。1月の青森の降水量は140mmで、ハルビンは3.8mm。東北全体の傾向として、冬季の降水量は青森のほんの一部にも満たない。青森で普通に降る一回の雪の量は、国内では雪災害としてテレビで報道されるレベル [5 Good]
 

(訳者注:上が青森、下がハルビンです。赤線で囲ったところが降水量で、真冬の青森の降水量の多さとハルビンの少なさを示しています)
 
(訳者注: 遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を中国では東北部と呼びます。旧満州の地域に相当する場所です)
 
 
 
■ 北京さん
 
極寒を体験したいのなら中国の東北へ、豪雪を体験したいのなら日本の豪雪地帯へ
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   極寒を体験してみたい人なんかいるのか? [6 Good]
 
 
   ■ 同じ北京さん
 
   世の中にはいろいろなものを体験してみたい人がいるもの
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   私は一年中寒さを感じない場所で暮らしてみたい
 
 
 
■ 四川さん
 
雪質はどんな感じ?
 
 
   ■ 台湾さん
 
   日本のパウダースノーは世界的に有名。雪質は最高なはず [11 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の都市の除雪の方法は、東北の都市とは異なるように感じる。日本では、基本的に道路を一筋開けて、通れる状態にすればいいという感じで、融雪剤はあまり使わず、雪は基本的に白いまま。一方、東北の都市では、雪をすべて取り除こうとして必死に融雪剤を撒き、車が通ると道路は真っ黒になってしまう。日本と東北の両方を旅行したことのある南方人の印象 [7 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
みんな東北東北って言ってるけど、青森も日本の東北だよ
 
 
 
■ 広東さん
 
日本のこの辺りは大雪だけどそれほど寒くない
 
 
 
■ 韓国在住さん
 
北陸の白川郷も大雪
 

 
 
 
■ 福建さん
 
冬の青森に一度行ったことがある。南方人はビビった
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   北方人だってビビる
 
 
 
■ 在日中国さん
 
先日函館で、雪が強すぎて四方が真っ白で何も見えない状態になった。怖かった
 
 
 
■ 在日中国さん
 

 
 
 
■ 北京さん
 
札幌で開催されるのは雪まつり。ハルビンで開催されるのは氷まつり。なるほど、そういうことだったのか
 
(訳者注:ハルビン市では毎年1月5日頃から2月末頃までハルビン氷祭りが開催されます。ハルビン市内の至るところに氷の彫刻が並べられ、市街地の北側を流れるアムール川の支流の松花江の河川敷には高さ40メートル程の塔を中心に大規模な建造物が展示されます。松花江は冬季は完全に凍結し、彫刻に使用される氷は松花河より切り出された天然の氷です)

 
 
 
■ 遼寧さん
 
私は雪景色が好き。なるほど、青森に行けばこんな雪を見られるのか。来年の冬に是非行っていることにしよう!
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました